名古屋市知ろう意識のバリアフリー障害者理解のための
セミナー講師を派遣しています
名古屋市では「障害者理解のためのセミナー講師」を派遣しています。
記事が見つかりませんでした。
本市では、障害を理由とする差別の解消の一層の推進のために、障害のある人もない人もお互いを尊重し、思いやる気持ちを持ちながら、安心して共に暮らせるまち・なごやを作ることを目指し、「名古屋市障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例」を制定しています。
また、国のバリアフリー法ではバリアフリーの推進には様々な心身の特性や考え方を持つすべての人々が相互に理解を深め支えあう「心のバリアフリー」が不可欠としています。
そこで、それらの実現のために、市民・事業者のみなさんが、障害及び障害のある人への理解を深めるとともに、社会的障壁を取り除くための配慮やサポート方法等を学ぶことができるよう、障害のある人を含む講師を派遣し、講演や実体験を通じた学びができるよう、「障害者理解に関する講師派遣事業」を実施することとしました。
市民や事業者のみなさんが、この事業を活用していただくことで、このなごやのまちが誰もが安心して共に暮らせるようになればと考えております。
どうぞよろしくお願いします。
名古屋市健康福祉局障害福祉部障害企画課