Learning Materials 学習資料

資料・動画

名古屋市では、障害について学ぶことのできる動画やガイドブックを作成しました。
ガイドブックのデータはリンク先からもダウンロードすることもできます。
リンク先 名古屋市HP内 障害について「知る」・「理解する」動画やガイドブックなど

ガイドブック一覧

こんなときどうする?
障害のある人を理解し、配慮のある接し方をするためのガイドブック

このガイドブックは、障害者団体のご協力のもとに、障害及び障害者の正しい理解のため、各障害の特性とこれまで実際に障害者が体験した事例等をもとに、適切な接遇応対の例を紹介したものです。
さまざまな施設におきまして、障害者に対する接遇対応の際の参考にご活用ください。(PDF形式、3.45MB)
※ダウンロード→名古屋市HP内 障害について「知る」・「理解する」ための各種ガイドブックより

障害者差別解消推進条例 条例ガイドブック

「名古屋市 障害のある人もない人も共に生きるための障害者差別解消推進条例」は、障害の有無にかかわらず、誰もが人格と個性を尊重され、住み慣れた地域で安心して暮らせる社会を実現することを目的として制定されました。(平成31年4月1日施行)
条例について詳しく解説するとともに、障害の特性とそれを踏まえたサポートについても解説した冊子です。(PDF形式、9.53MB)
※ダウンロード→名古屋市HP内 障害について「知る」・「理解する」ための各種ガイドブックより

紹介動画一覧

「フミダスドーガ」

障害のある人が困っているときに、どのようにして手助けをしたらよいのかがわかる動画シリーズ「フミダスドーガ」を制作しました。生活の中で「困っていること」と、それに対しての「サポート方法」をお伝えします。サポート方法を身につけて、一歩“踏み出す人”になりましょう!

  • 肢体不自由
  • 視覚障害
  • 聴覚障害
  • 重症心身障害
  • 知的障害
  • 発達障害
  • 精神障害
  • 内部障害と難病

「意識(こころ)のバリアフリー」を知る

「フミダスドーガ」シリーズ以外にも、名古屋市は障害や障害者理解に関する動画を制作しています。

  • 「発見!心のバリアフリーの種」篇
  • 未来から現代の名古屋にやってきたキャラクターが「条例」や「障害のこと」を専門家にきいたり、まちを巡って様々な発見をしていきます。

  • 「せやろがいおじさん」篇
  • YouTuberの「せやろがいおじさん」が、障害者差別の解消やバリアフリーを独自の口調で語ります。

ページトップへ戻る