New Information お知らせ

新着情報

緑区介護保険事業所様主催にて、知的障害についての研修を実施致しました

受講生の様子

2025年1月10日、 名古屋市・緑区在宅サービスセンターにて、ケアマネジャー・サービス提供責任者・その他事業所内職員様向けの研修を実施いたしました。

主催事業所様では、職員の資質向上を目的としたSDS研修を毎年行っていらっしゃるとのこと。そこで今年は「より障害に対する理解を深めたい。さらに障害のある方へのより良い接し方について知りたい。」とのことで、知的障害についての研修をご希望いただきました。

そこで、長年の特別支援学校等の教員経験を経て教頭も務められた講師にご担当いただき、ご自身の体験を基にした、具体的な講話及び質疑応答でご助言をいただきました。

講義の様子

主催者様からは、「とても分かりやすく、障害者の方が主体であると感じる内容でした」とのご感想をいただき、受講者の皆様からは、下記のようなお声を頂きました。

アンケートの声

  • 障害についての講義でしたが、どの方にも対応できる講義で勉強になりました。
  • 障害のある方への配慮は、周りの全ての方にも過ごしやすい環境となることを改めて学びました。
  • 「ごうの話」や「おばあちゃんの背中」のお話 (講師体験談)を最初に読ませていただいた時、涙が出そうになりました。
  • 「自分にゆとりが無いと十分な支援ができない、だから遊ぶ事も大事」という言葉に心から共感し、自分自身を反省、日々の対応を振り返る機会となりました。
  • その人に合わせた配慮が必要なことを学ぶことができました。自分の子育てをやり直したい、もっと早く話が聞きたかったです。

【info】講師派遣事業事務局では、主催者様のご要望に応じたオーダーメイド型の研修を実施しています。障害や障碍者理解に関するセミナー、研修をご希望の方は、お気軽にお問合せください。

お問合せ

  • TEL:052-678-3001
  • FAX:052-678-2888
  • Email:webinfo@shougairikai-nagoya.jp

(受付:月~金 9:00~17:00 祝日及び12/29~1/3は休業)

ページトップへ戻る