名古屋市 ナゴヤあいサポート事業

 障害のある人に”ちょっとしたお手伝い”ができる「あいサポーター」になりませんか?
Ai Supporter あいサポーターになると...

あいサポーター
認定人数

3,831 (令和7年5月末現在)

Becoming An Ai Supporter

あいサポーターになると

あいサポートバッジをお渡し

あいサポーター養成研修を受講いただくと、中学生以上の方にはあいサポートバッジをお渡しします。

あいサポーター認定人数3,831名(令和7年5月末現在)

あいサポートバッジのサンプル画像

望ましい配慮やサポートの仕方が分かる

障害の特性(どんな状態か)や障害のある人の困り事、望ましい配慮やサポートの仕方が分かります。

フォローアップ研修がご受講可能

初回研修の後、フォローアップ研修も実施いたします。障害理解の学びを継続的に深めていくことができます。

Kids

あいサポートキッズ

障害について学び、障害のある人もない人も、みんなで共に生きようとする「あいサポートの心」を持って行動する子どもたち(小学生)のことです。
あいサポート運動や障害理解に関する研修を受講すると、あいサポートストラップをお渡しします。

あいサポートキッズ認定人数1,392名(令和7年5月末現在)

あいサポートストラップの写真。素材は木製。ぶら下げる部分は金属。サイズはあいサポートバッジより少し大きい。

Ai Support Companies And Organizations

あいサポート企業・団体認定制度

「あいサポート運動」推進のため、従業員等を対象とした「あいサポーター養成研修」等に取り組む企業・団体を「あいサポート企業・団体」として認定しています。

認定企業・団体は、こちらのHPで掲載させていただいております。

認定証のイメージ画像
ステッカーの画像

認定企業・団体には、認定証とステッカーを差し上げます。
※認定証はイメージです。

あいサポート企業・団体一覧

令和7年6月末現在
認証番号 認定日 企業・団体名 事業内容 拠点
1 令和6年12月6日 Man to Man Animo株式会社 WEB/WEBシステム開発、行政受託事業等 熱田区
2 令和6年12月6日 Man to Man 株式会社 有料職業紹介事業、労働者派遣事業等 中区
3 令和6年12月6日 カサンドラさんのおしゃべり会 市民サークル 西区
4 令和6年12月6日 福祉タクシー 八前コメット 介護タクシー 名東区
5 令和6年12月6日 つばめ自動車株式会社 タクシー等 中区
6 令和7年1月22日 医療法人健志会 クロダ歯科医院 天白区
7 令和7年2月20日 一般財団法人名古屋城振興協会 情報提供事業、教育文化事業 中区
8 令和7年2月26日 名古屋市信用保証協会 信用保証 中区
9 令和7年3月4日 あまの鍼灸院 はりきゅう 北区
10 令和7年6月17日 株式会社中日新聞社 新聞・広告等 中区

事業者・団体の皆様へ

助成金のご案内

障害者差別解消法では、事業者による障害者への合理的配慮の提供が義務化されています。​

名古屋市では、折りたたみ式スロープや点字メニューの導入など、障害者への合理的配慮の提供支援する助成事業を行っています。

申請にはあいサポート研修の受講が必要です。(※助成後の受講でも可)​

詳細は名古屋市障害者差別相談センターのHPをご覧ください。
(※申請をする前に、まずは名古屋市障害者差別相談センターにご相談ください)​