「フミダスドーガ」
障害のある人が困っているときに、どのようにして手助けをしたらよいのかがわかる動画シリーズ「フミダスドーガ」を制作しました。生活の中で「困っていること」と、それに対しての「サポート方法」をお伝えします。サポート方法を身につけて、一歩“踏み出す人”になりましょう!
- 肢体不自由
- 視覚障害
- 聴覚障害
- 重症心身障害
- 知的障害
- 発達障害
- 精神障害
- 内部障害と難病
「意識(こころ)のバリアフリー」を知る
「フミダスドーガ」シリーズ以外にも、名古屋市は障害や障害者理解に関する動画を制作しています。
- 「発見!心のバリアフリーの種」篇
-
未来から現代の名古屋にやってきたキャラクターが「条例」や「障害のこと」を専門家にきいたり、まちを巡って様々な発見をしていきます。
- 「せやろがいおじさん」篇
-
YouTuberの「せやろがいおじさん」が、障害者差別の解消やバリアフリーを独自の口調で語ります。