New Informationお知らせ

新着情報

LEGOLAND Japan合同会社様にて、聴覚障害の研修を実施しました

2023/2/20にレゴランド・ジャパン事務所を訪問し、講師派遣事務局は名古屋市障害者差別相談センターと共同で、障害者理解に関する社員研修を実施しました。

この研修は障害理解を深め、遊園地への来場者への接遇向上を目的に実施されました。

講師派遣事務局は「聴覚障害当事者講師による聴覚障害研修と手話体験」について、また、名古屋市障害者差別相談センターは「障害者差別解消法と配慮」についての講演を実施されました。

まずは講師派遣事業の聴覚障害研修からスタート。

冒頭では、聴覚障害(ろう)の当事者講師と、手話同時通訳の講師2名から声を出さずに手話で自己紹介をし、「どちらが聴覚障害者かを当てる」イントロクイズを実施。なんと殆どの方があてられず、「外見からではわかりにくい障害」ということを、実感して頂きました。

(講師2名の自己紹介。声を出さないと、どちらの方が聴覚障害者かわかりません)

その後、2名の講師から聴覚障害の特性、望ましい配慮について説明。さらに、レゴランド・ジャパン社の聴覚障害のある社員の方も加わり、座談会形式で「聴覚障害者が困りがちなこと」を、ユーモアをまじえてお話し頂きました。

そして最後に、ミニ手話体験。遊園地レゴランドでよく使用されると思われる言葉を中心に、手話を体験して頂きました。

例)
・こんにちは、レゴランドへようこそ。
・OK / わかりません
・ありがとう / ごめんなさい などなど。

他にも「ジェットコースター」や「迷子」など、遊園地に関係が深い単語を練習し、皆さん真剣な表情で練習をしていらっしゃいました。

(手話講座の一場面)

あっという間に時間は過ぎ、聴覚障害研修は終了。名古屋市障害者相談センターの担当パートに。センターからは「障害者差別解消法」の説明の後、「差別」と「区別」の違いについて、グループディスカッションを取り入れながら、受講者の皆さんに考えて頂きました。

アンケートの声(一部抜粋)

  • 手話ができない=コミュニケーションが取れない、ではないと気が付いた。ジェスチャーで良いからまずは伝えようとしたか、そういったマインドが必要だと思った。
  • 初めて障害当事者の方にお話を聞き、理解を深めることができた。
  • 手話講座もあり、体験しながら当事者の困り事が分った。
  • 今後、障害のあるお客様にも寄り添った接客をしていきたい。 など。
  • レゴランド・ジャパン従業員の皆様に、研修内容が役に立てば幸いです。

    【info】講師派遣事業事務局では、主催者様のご要望に応じたオーダーメイド型の研修を実施しています。障害や障害者理解に関するセミナー、研修をご希望の方は、お気軽にお問合せください。

    お問合せ

    • TEL: 052-678-3001 
    • FAX: 052-678-2888
    • Email:webinfo@shougairikai-nagoya.jp

    (受付:月~金9:00~17:00 祝日及び12/29~1/3は休業)

ページトップへ戻る
  • 名古屋市障害者理解に関する講師派遣事業事務局

  • 本事業は、Man to Man Animo株式会社が名古屋市より受託して運営しています。
  • 〒456-0002  
    名古屋市熱田区金山町1-19-13 川島ビル4階
  • TEL:052-678-3001
  • FAX:052-678-2888

印刷について:パソコンでページを印刷する場合は倍率を40%に設定してください。